category01
受講料無料について
- Qどうして無料なのですか?
- A
日本和装は、「着付けの学校」でも「きものの小売業」でもない、きものや帯の生産者と消費者を直に結ぶ「販売仲介業」という、まったく新しいビジネスモデルを行っている株式会社です(2006年8月株式上場)。
着付け教室のカリキュラムで実施される販売会の際に、加盟店(生産者・メーカー・卸問屋)と受講者を直接結び、きものや帯の知識と価値を伝え、ご購入いただける機会を作っています。
受講料無料で教室を運営できるのは、その際に加盟店から販売仲介手数料をいただいているからです。
きものの素晴らしさを広め、未来へつなげていくために、自分で着られる人を一人でも多く増やしたい!着付け教室を通じて、きものが好きな人が増えることで、和装文化が守られ、次世代へと受け継がれていく。
そうした想いで設立以来ずっと無料で着付け教室を続けています。
- Q何か費用はかかりますか?
- A
着付け教室の入学金や受講料は一切かかりません。
カリキュラム内で行われる講座&販売会の際の昼食代(1,200円前後)、会場への交通費などの一部実費はご負担いただいております。
- Q何か買わないと受講できませんか?
- A
お手持ちのきものや帯、着付け小物が一式あれば、ご購入いただく必要はありません。
レッスンで使用する着付け小物は、お手持ちのものをご使用いただけます。「→着付けに必要なもの」を参考にしてください。必要な小物については、初回のきもの体験会でご説明いたします。
またカリキュラム中の講座&販売会では、メーカーや卸問屋から直にご購入が可能ですが、無理にご購入いただく必要はありません。
もちろんご購入いただけるのはありがたいことですが、ご購入は気に入ったものがあったときだけに!いつか気になるものに出会ったときに見極める目を養ってください。
category02
お申込みについて
- Q申込み方法を教えてください。
- A
インターネット、および下記の電話(フリーダイヤル)から受け付けています。
お申込みは 通話料無料:0120-154-829
>>インターネットからのお申込みはこちらから
- Qインターネットからの申込みで、エラーが出て送信ができません。
- A
どうしてもインターネットの応募フォームからの送信がうまく行かないときは、お手数ですが、お電話(フリーダイヤル)にてお申込みください。
お申込みは 通話料無料:0120-154-829
- Q申込み内容を変更・キャンセルできますか?
- A
はい、可能です。お問い合わせフォーム、または上記の電話で変更・キャンセル内容をお知らせください。
→お問い合わせフォームはこちら
通話料無料:0120-154-829
- Q「確認メール」が届きません。
- A
まれに、迷惑メールフォルダに入ってしまうことがございます。迷惑メールフォルダにもなく、お申込みから4時間以上たっても確認のメールが受信できない場合はご入力されたメールアドレスが間違っている恐れがあります。
お手数ですが、メールアドレスをご確認の上、お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問い合わせください。
※「○○@hotmail.com」や「○○@yahoo.co.jp」などのフリーメールをご使用の方は、まれに、こちらから自動送信される確認メールが文字化けしたり届かなかったりすることがあります。
→お問い合わせフォームはこちら
日本和装お客様相談室 0570-029-001
- Q教室はどうやって選べばよいですか?
- A
基本は毎週同じ場所、同じ曜日、同じ時間帯でレッスンを行います。毎週通える教室の場所(教室)、曜日・時間帯を選択し、お申込みください。
- Q「開催日」と受講したい曜日が違うのですが、見方を教えてください。
- A
チラシや広告に記載している開催日は、同じ教室の中で「もっとも早い開催日の日程」を記載しています。基本的に、その日程以降で希望曜日の一番早い日が、そのクラスの開催日(1回目のきもの体験会)です。
具体的な日程を確認したい場合は、お電話でお問い合わせください。
フリーダイヤル:0120-154-829
- Q教室の場所や時間は希望通りになりますか?
- A
はい。担当局より確認のお電話をさせていただきます。参加クラスが確定しましたら、地図や当日のお持ち物などのご案内を郵送でお届けいたします。
お申込みいただいたクラスが開催の最少人数に満たなかった場合は、他のクラスへの振替えをご案内させていただく場合があります。
- Q個人情報はきちんと守られていますか?
- A
受講のお申込みにて取得した個人情報は、教室受講に関する皆さまへのご連絡・今後の教室運営の参考及びその他の情報案内以外を目的として利用することは一切ございません。
また、法令の定めを除き個人情報の提供を行うことはありません。
個人情報の開示等に関する問合せ:お客様相談室 室長
0570-029-001
>>プライバシーポリシーはこちらをご覧ください。
- Q年齢制限はありますか?
- A
成人(18歳)以上の女性なら可能です。
これまでにも80歳で卒業された方がいらっしゃいますので、年齢に関係なく「きものを自分で着たい」という方ならぜひお申込みください。
※学生の方は保護者様とご一緒にお申込みください。
- Qからだが硬いのですが、大丈夫でしょうか?
- A
着付け講師は生徒一人ひとりに合わせて、レッスンを行います。たとえば、からだが硬くて腕が回りづらい方には、その方に合わせた工夫をしてレッスンをします。ご自身の状況をお気軽に講師へご相談ください。
category03
カリキュラムについて
- Qきもののことは何もわかりませんが大丈夫でしょうか
- A
日本和装の教室は、きものについて、まったくの初心者の方を対象にしておりますので、安心してご参加ください。
- Q着付けはどの程度まで習得できますか?
- A
習得のスピードには個人差はございますが、6回の基本カリキュラムで「きものを一人で着られるように」なることを目指します。もっとキレイに着られるようになりたい!など、7回目からのカリキュラムでは、あなたの目標に合わせてカリキュラムをご用意いたします。 また、早く習得したい方は、担当講師のクラスであれば短期間でたくさんレッスンを受けることも可能です。→詳しくはカリキュラムのページでご確認ください。
- Q帯結びだけを習いたいのですが、習えますか?
- A
集中して習いたい内容を事前に講師にご相談いただければ、目標に合わせたカリキュラムで対応することが可能です。
- Q着付けの流派はどこですか?
- A
決まった流派はありません。
category04
教室で必要なもの
- Q習うのに必要なものは何ですか?
- A
長襦袢、きもの、帯、帯締め、帯揚げ、着付け用の和装小物を使用します。着付け小物がご自宅にある方は、そちらをお持ちください。 教室で着付け小物については「→着付けに必要なもの」を参考にしてください。
- Q器具や教材を購入する必要はありますか?
- A
日本和装の教室はすべて「手結び」で行いますので、特別な器具は不要です。また購入の必要があるテキストなどもございません。 着付け小物がご自宅にある方は、そちらをお持ちください。 着付け小物については「→着付けに必要なもの」を参考にしてください。
- Qきものを持っていないのですが、レンタルはありますか?
- A
きものや帯のレンタルを行っております。 教室に備え付けのきもの、帯、長襦袢を貸し出しする「教室deレンタル(一部のクラスで利用可能/無料)」と、ご自宅にきもの、帯、長襦袢をお送りする「自宅deレンタル(全教室で利用可能/レンタル時にクリーニング代4,000円の負担をお願いしております)」がございます。 詳しくは「日本和装お客様相談室」にお問合せください。※サイズに限りがございます。
フリーダイヤル:0120-154-829
- Qきものを1枚しか持っていないのですが大丈夫でしょうか?
- A
1枚でも練習できます。おすすめは正絹のきものですが、 あるもので構いません。
ご心配な場合は、担当講師にご相談ください。
- Qなぜ正絹のきものがよいのですか?
- A
きものは素材によって、着心地はもちろん、帯の結び心地、 力加減などが違ってきます。
教室では講師が正絹きものを基準に教えていますので、お手持ちのきものの素材が異なる場合は、着付けの仕上がりが違ってくることがあります。
category05
教室について
- Q期間はどのくらいですか?
- A
まずは6回の「きもの着付け教室」にお申込みください。教室では6回で「きものを一人で着られるように」なることを目指します。継続をご希望の方は、6回目以降もそのままお通いいただけます。
※ステップアップを目指したい方は、その後、卒業生向けの教室(受講料無料)などもご案内しております。
- Q教室の時間を教えてください
- A
一回2時間のレッスンです。午前クラスが10〜12時まで、午後クラスが1時半〜3時半まで。夕方クラスは午後4〜6時まで、夜間クラス午後7〜9時までです。
- Q1クラスは何人くらいですか?
- A
最低2名から最大6名までの少人数のレッスンです。
- Qどんな人が通っていますか?
- A
教室のある地域や、時間帯によりますが、多くの方が初心者の方で、20代から60代の幅広い年代の方が通っています。
- Qお休みする場合はどうしたらよいですか?振替はできますか?
- A
事前に、担当講師もしくは、担当局にご連絡ください。教室の振替や補習も可能ですので、ご相談ください。
- Q隔週しか参加できないのですが、大丈夫ですか?
- A
なるべく毎週通える曜日・時間の教室を選んでお申込みください。教室の振替や補習も可能です。
- Q週によって通う曜日を変えることができますか?
- A
なるべく毎週通える曜日・時間の教室を選んでお申込みください。教室の振替や補習も可能です。
- Q継続で有料の教室に通わなければいけないようなシステムではありませんか?
- A
はい、有料の教室はございません。6回の教室の後、継続をご希望の方は、続けて通っていただける教室ですが、ずっと受講料無料です。
その後、ステップアップしたい方のための教室もご用意しておりますが、こちらも受講料無料です。
- Qきものや帯をお得に買えるチャンスはありますか?
- A
教室に通っていただくと、講座&販売会やイベントなど、お得に購入する機会がございます。
販売するのは日本和装の加盟店の、きものや帯のメーカーや卸問屋です。
気に入った帯やきものとの出会いがありましたら、お求めいただけます。
日本和装は常に加盟店に対し、受講者にとって適切な品揃えと適正な価格を要請しています。
category06
講座&販売会について
- Q講座&販売会は何回あるのですか?
- A
「超簡単らくらく着付け教室」(受講料無料・5 回)のカリキュラムの中で講座&販売会への参加をお願いしております。一日かけて帯ときものについて学びます。たくさんのきものや帯に触れられる、大変貴重な機会です。※夜間クラスの販売会日程は、週末などに設定しています。
- Q講座&販売会会場は、教室と違う場所ですか?
- A
講座&販売会は、講義を行ったり、帯やきものを見たり、触ったりできるよう整えた日本和装の施設などで行います。教室とは異なる場所で行う場合と、教室と併設の施設では、教室の場所と同じになる方もいらっしゃいます。
- Q講座&販売会には絶対参加しないといけないのですか?
- A
講座&販売会は、きものや帯についての知識を得て、きものの楽しみ方を知っていただくのが目的です。
「超簡単らくらく着付け教室」(受講料無料・5 回)のカリキュラムの一環として行いますので、ぜひご参加ください。実際に生産している方から話を聞くなど、着付けのレッスンとはまた違った角度から、きものについて学ぶよい機会になります。
- Q講座&販売会は実際どんなことをするのですか?
- A
加盟店の担当者が講師となり、見る目を養うための様々な知識を講義します。きものや帯を直接手にとって風合いを確かめたり、普段なかなかできない貴重な体験ができます。
- Q講座&販売会は1日かかると聞きましたが、何時から何時までですか?
- A
だいたい午前10時から午後4時くらいまでを予定しています。昼食(実費ご負担ください)はご用意しています。
- Q講座&販売会では、きものや帯を買わなくてはいけないですか?
- A
購入することもできるというだけで、強制することはありません。
お気に召したものがあって、納得されたら、加盟店から直接お求めください。
わからないことや、困ったことなどあれば、「日本和装お客様相談室」に遠慮なくご連絡ください。
日本和装お客様相談室
0570-029-001
category07
卒業後について
- Qさらにステップアップできるような教室はありますか?それは無料ですか?
- A
ございます。卒業生の方を対象に、さらなるステップアップを目的とした、教室も受講料無料で開催しています。お教室の中やダイレクトメールを通じてご案内しています。