自分で着られるように
なりたくて
大場さん(60代)
きものが好きで、着付け教室に通い始め、自宅で着付けをしていると、息子が手伝ってくれるようになりました。ご近所さんにもほめられて「また見せてね」と言われると、うれしいです。
「いつかは、きものを…」と
思っていたあなたに
1回だと駆け足になりがち。2回あれば、きものもぐっと身近に。
※カリキュラム中に販売会はありません。
週1回・全2回・各2時間、少人数制です。
日本和装の着付けが選ばれる
38年間で22万名の方が着られるようになった、
日本和装オリジナル着付けのエッセンスを体験していただけます。
必要なものはレンタルできます
体験では長襦袢、きもの、帯、帯締め、 帯揚げ、着付け用の和装小物を使用します。 ご自宅にお持ちの方は、ご持参ください。 お持ちでない方はレンタルをご利用ください。
下からお選びいただけます。基本の着付け小物は無料でお貸し出しします。
教室deレンタル対応クラスでの体験は「手ぶらでご参加」もOK!
レンタルをご希望の方は、お申込み画面のレンタル項目にチェックしてください。
※数に限りがあります。
※自宅deレンタルについて
・きもの、帯、長襦袢をご自宅にお送りします。
・体験1回目に正式にお申込みいただくと、「体験2回目〜教室終了(最長4ヵ月)」までレンタル可能です。
・体験1回目からレンタルをご希望の場合は、受講決定のご連絡時に担当局までご相談ください。
日本和装では、設立からずっと、
受講料無料で「きもの着付け教室」を続けています。
教室には初心者の方を中心に、20代から70代まで様々な年齢の方が通っています。
卒業生は22万人超(2024年7月時点)。
たくさんの方が、自分で「きもの」を着られるようになっています。
大場さん(60代)
きものが好きで、着付け教室に通い始め、自宅で着付けをしていると、息子が手伝ってくれるようになりました。ご近所さんにもほめられて「また見せてね」と言われると、うれしいです。
服部さん(30代)
以前の職場で、お正月にきものを着て受付に立った時、たくさんの方に「素敵ね」とほめてもらいました。こんなにほめられたのは人生で初めて。自分に自信が持てるようになりました。
松澤さん(30代)
ちょっとした外出の際に、きものが選択肢に入るようになり、生活の幅が広がりました。その都度コーディネートを考えるのも楽しいです。 趣味を聞かれた時にも回答に「きもの」が加わりました。
お電話かホームページから。 ホームページからの場合は担当局より確認のお電話をいたします。
参加クラスが確定しましたら、地図や当日のお持ち物などのご案内を郵送でお届けいたします。
基本的に同じ曜日、同じ時間帯で2回、お通いください。
お申込み後の変更もお気軽にご相談ください。
※ご希望のクラスが最少催行人数に満たないときは、曜日及び時間帯などの変更をご案内させていただくことがございます。
体験では長襦袢、きもの、帯、そして帯締め、帯揚げなど、着付け用の和装小物を使用します。ご自宅にある方は、そちらをお持ちください。きものや帯、長襦袢をお持ちでない方はレンタルサービスをご利用ください。最低限必要な着付け小物(ベルト類)は無料でお貸し出しします。
基本の着付け小物(ベルト類)は無料でお貸し出しします。ご自宅にある方は、そちらをお持ちください。きものや帯、長襦袢をお持ちでない方はレンタルサービスをご利用ください。
教室に備え付けのきもの、帯、長襦袢を貸し出しする「教室deレンタル(一部のクラスで利用可能/無料)」と、ご自宅にきもの、帯、長襦袢をお送りする「自宅deレンタル(全教室で利用可能/レンタル時にクリーニング代4,000円の負担をお願いしております)」がございます。 詳しくはお電話にてお問合せください。※枚数に限りがございます。
フリーダイヤル:0120-154-829
成人(18歳)以上の女性なら可能です。
これまでにも80歳で卒業された方がいらっしゃいますので、年齢に関係なく「きものを自分で着たい」という方ならぜひお申込みください。
※学生の方は保護者様とご一緒にお申込みください。
体験に『販売会』はありません。基本の着付け小物(ベルト類)は無料でお貸し出ししますので、小物などの購入の必要もございません。ご自宅にある方は、そちらをお持ちください。きものに触れて、楽しんでもらうための体験です。
体験終了後にご希望の方は、受講料無料で通える着付け教室(5 回)にお通いいただけます。※一部実費負担あり ※着付け教室内のカリキュラムには販売会があります。
日本和装は、「着付けの学校」でも「きものの小売業」でもない、きものや帯の生産者と消費者を直に結ぶ「販売仲介業」という、まったく新しいビジネスモデルを行っている株式会社です(2006年9月株式上場)。
着付け教室のカリキュラムで実施される販売会の際に、加盟店(生産者・メーカー・卸問屋)と受講者を直接結び、きものや帯の知識と価値を伝え、ご購入いただける機会を作っています。
受講料無料で教室を運営できるのは、その際に加盟店から販売仲介手数料をいただいているからです。
きものの素晴らしさを広め、未来へつなげていくために、自分で着られる人を一人でも多く増やしたい!着付け教室を通じて、きものが好きな人が増えることで、和装文化が守られ、次世代へと受け継がれていく。
そうした想いで設立以来ずっと無料で着付け教室を続けています。